スーパー戦隊にとどめを刺した女 (2025/10/30の裏日本紀)

今日あったこと

私たちが小さいころよく見ていたスーパー戦隊が、現在放送されているナンバーワン戦隊ゴジュウジャーを以て終了するというびっくりニュースが流れてきました。

スーパー戦隊といえば、1975年のゴレンジャーから50年にわたって子供たちに親しまれてきたシリーズで、私も子供のころはジュウレンジャー、ダイレンジャー、弟はオーレンジャーやカーレンジャーなど見て育ったものでした。大人になってからも、名作といわれたシンケンジャーなんかは配信でみた記憶があります。

ただ、最近は子供の娯楽も多様化してきていて、うちの息子は一度もスーパー戦隊を見たことがない(奥さんもおもちゃを買いたくないのであえて見せてない)し、仮面ライダーとの差別化がどうなのかという問題や、直近だと演者の不倫問題なんかもあって、いい潮時だったのかもしれません。

そういえば、私がスーパー戦隊からいったん離れたのも、小学校に入った年のことでした(なのでその年のカクレンジャーにはあまりはまらず)。奇しくもちょうど息子が小学生になる来年を以てスーパー戦隊が終了するのは、何か縁を感じてしまいます。

ジュウレンジャーに出てたドラゴンレンジャー、好きだったなあ。おもちゃもかってもらったなあ。


ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース

📰 注目ニュース3本

  1. 日本銀行、政策金利を据え置き 為替市場で円安進行
     日銀は10月30日の金融政策決定会合を終え、政策金利を据え置くことを決定。発表を受けて、ドル/円が一時153円近辺まで円安が進みました。 テレ朝NEWS+2Reuters Japan+2
  2. ドル/円が152-153円台で推移、円安圧力が強まる
     東京外国為替市場では1ドル=152円台後半で推移。ドル高・円安の流れが継続しており、為替変動リスクが改めて意識されています。 株探+1
  3. 自由民主党「全国幹事長会議」で新連立政権発足の経緯説明
     10月30日の全国幹事長会議で高市総裁が、 日本維新の会 との新たな連立政権発足に至った経緯を説明。「党員の声を聞く新たな仕組みを作る」という発言もあり、与党の構図・政権基盤に変化が出てきています。 自民党

🗳 仮に今日、衆議院選挙が行われた場合の議席配分予想

(定数 465議席、ニュース・政局変化・世論動向を加味した仮定見立てです)

政党想定議席レンジ補足コメント・リスク要因
自由民主党(自民党)220 ~ 250政権基盤強さと連立再編という追い風あり。ただし、円安・物価高・景気先行き不透明が逆風。
立憲民主党(立憲)70 ~ 95野党第1党として支持を集める余地あり。政権交代の実感を出せるかが鍵。
日本維新の会(維新)30 ~ 50与党再編の中で注目を浴びる存在。都市部・改革志向の支持拡大余地。
公明党(公明)20 ~ 30連立構図の変動の中、支持維持が課題。
国民民主党(国民)10 ~ 20中道支持層の取り込み次第で上下。
共産・れいわ・社民 等8 ~ 15比例票中心に議席維持可能。大幅拡大は難しい。
その他/新興政党(例:参政党など)1 ~ 6話題性や地域票を背景に議席獲得の可能性あり。

本日の各種経済指標

今日の各種終値はこちら。

まとめ

兄さーーーん!!!(ジュウレンジャーのゲキ並感)


今日の動画

【なだぎ武参戦!】モノマネ大喜利・なだぎ武×ハリウッドザコシショウ×きつね淡路×ガリベンズ矢野×アイデンティティ田島!ガリベンズ矢野がピンチ!?

伊集院光の朝のラジオが終わっちゃった理由がよくわかる動画となっております。

【なだぎ武参戦!】モノマネ大喜利・なだぎ武×ハリウッドザコシショウ×きつね淡路×ガリベンズ矢野×アイデンティティ田島!ガリベンズ矢野がピンチ!?MCモグライダー#まいにち大喜利

Share this content:

コメント

タイトルとURLをコピーしました