今日あったこと
そういえば今さらXのフォローを整理しています。もういらない情報が多すぎる。
ChatGPT5に聞いた、今日の注目ニュース
① 日本の政治・金融・経済ニュース(直近1〜2日・3本)
- 日経平均が大幅反落(11/21)
- 日経平均は21日、前日比▲1,198円の4万8,625円で終了。米ハイテク株安を受けてAI・半導体などハイテク株が売られ、一方で内需株は底堅くTOPIXはほぼ横ばい。Reuters Japan
- 高市内閣、国費約20兆円規模の総合経済対策を準備(報道)
- 物価高対策として、子ども1人あたり児童手当2万円上乗せなどを含む総合経済対策(国費ベース約20兆円)が近く発表される見通し。名古屋テレビ
- 円相場は1ドル=157円台前半(11/21午前・東京)
- 東京外国為替市場で円は157円33〜34銭前後で推移。依然として歴史的な円安圏が続いています。OANDA
② 仮想通貨・Web3ニュース(海外中心・直近1〜2日・3本)
- 米ビットコイン現物ETF、史上2番目の大規模流出(11/20)
- 11月20日、米BTC現物ETFから**9.03億ドル(約1,400億円)**の純流出。ブラックロックなど主要3ファンドからの流出が大半で、全ETF合計でも純流入ゼロという異例の状況。CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報+1
- ビットコイン、8万8,000ドルまで急落(11/20・米時間)
- NVidia決算後の反発は短命で、BTCは再び8.8万ドル台へ急落。ETHは2,900ドル割れ、クリプト関連株も下落と報道。CoinDesk Japan
- FSB、G20前にステーブルコイン規制強化を要請(11/20)
- 金融安定理事会(FSB)議長がG20首脳向け書簡で、時価総額3,000億ドル超のステーブルコインについて各国に監視・規制強化と国際協調を要請。CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報+1
③ 今日(2025/11/22)衆議院選挙があった場合のざっくり議席予想
※時事通信11月世論調査(nippon.com要約)+上記のような直近情勢を前提にしたあくまで私の試算です。
世論調査の前提(時事通信・11月)
- 高市内閣支持率:63.8%
- 政党支持率(主なもの):
- 自民 21.8%、参政 4.0%、立憲 3.6%、国民 3.5%、公明 3.2%、維新 2.9%、れいわ 1.8%、共産 0.9% など
- 支持政党なし:54.4% Nippon
想定議席(465議席のざっくりイメージ)
| 政党 | 想定議席(目安) |
|---|---|
| 自民党 | 約270 |
| 日本維新の会 | 約35 |
| 公明党 | 約25 |
| 立憲民主党 | 約40 |
| 国民民主党 | 約30 |
| 参政党 | 約20 |
| れいわ新選組 | 約10 |
| 共産党 | 約8 |
| その他・無所属等 | 約27 |
本日の各種経済指標
むりくりよかった探ししろ(命令)
桃鉄をやり直し。さくま強すぎるからえんまに変更。えんまならギリ・・・それでも残り13マスで特急カード使って13ピッタリ出るとかありえないことが起きるから怖い。
ウサギちゃんSAY GOOD BYE/吉川ひなの(MV)
ヘタウマな感じがいいよね。
Share this content:


コメント