バースデー高騰 (2024/05/21 極私的クリプトニュース)

スポンサードリンク
アーカイブ

今日で37になりました。いい年です。昔テレビで俳優さんが「俺もう37歳だよ」と話しているのを観て「すげえおじさんだな」と思っていましたが、自分がもうその年なんですな。喉がいつまでも治らないのもそういうことなんでしょうか。

さっきニュース見てたら富山市内の水たまりで「アリゲーターガー」という外来魚が発見され、捕獲されたそうで。話によれば2年ぐらい住み着いてたということなんですが、寒さが苦手というアリゲーターガ―が、一体寒い富山の冬をどうやって乗り切ったんでしょうか・・・。

クリプト市況は誕生日を祝うかのように好調!特にイーサリアムが強い。いいねえ。

2024/05/21 20:00 時点でのビットコイン価格は、1BTC=1110万円前後での推移となっています。昨日から65万円の上昇となっています。また、クリプト全体の時価総額は¥429.998兆、過去24時間+8.4%となっています。

ビットコイン含めた気になるコイン・トークンの値動き一覧です。SOLが弱いな・・・。せっかく一生懸命集めて痰につっこんだのに。

昨日時点の値動きです。

オレたち!いんじぇい民!!(BGM:ウィリアムテル序曲)

Injective関連の気になるトークンの価格推移をじっと見つめる、オレたち!いんじぇい民!やはりいずれも大きく上昇中です。ただMoon Appだけがアカン感じ。

昨日時点の値動きです。

News of the WorldPvP~世界「対戦」に捧ぐ~

Baseチェーン上でひそかに始まった世界大戦!ことWorldPvPについてのニュースです。誰でも最少数百ドルから最大保有者=「大統領」になれるこのゲーム。リンクはこちら(リファなし!)

WorldPvP公式から、核攻撃対象国の決定方法変更についての新提案

第2ラウンド3日目となりました。こうした中で公式のXアカウントから新たな提案が出されました。当然ながら全文英語なので、翻訳の力を借りて日本語にしました。

1位の国の特権はあくまで核攻撃の免除と、被害国の流動性50%をゲットできるということに絞られ、いわゆる核のボタンは合議制で押されるということになるようです。

これまで、2位以下の国の大統領(最大保有者)って特に何の意味もないなと感じてきたんですが、パキスタン、メキシコ、ギリシャ3国の大統領職を兼ねるということの意味が、ここにきて出てきました。210国のうちの3国ですからね。無視できない存在だと思いますよ(うぬぼれ)。

スペイン、イギリスなどの最大保有者base9氏が、ラウンド1を終了しての声明を発表。

公式からの提案に呼応してか、スペイン、イギリスなどの最大保有者を兼ねているbase9氏が声明を発表しました。

まるで現在の国連のような拒否権システムを提案しています。ただ、時価総額が最も低い国への攻撃は、現在170位台のパキスタンを保有する者として受け入れられません。というか利益が小さすぎるのではないでしょうか。

現在のランキングはこちら。上位ですが、アイスランドが一時時価総額20万ドルまで上昇したのち、大きく下落しています。また、アメリカが100万ドルの大台を割っています。パキスタンがぜんぜん伸びないな・・・。

昨日時点でのランキングはこちら。

ビットコインドミナンスの状況は?

仮想通貨界全体の雰囲気がわかるビットコインドミナンスの推移ですが、イーサリアムの急騰によってドミナンスが1ポイントも上昇しています。一方でビットコインはドミナンスを落としています。

ビットコインドミナンスは51.0%、イーサリアムドミナンスは16.1%となっています。

昨日時点のビットコインドミナンスです。

今日のスポットライト!

今日のスポットライト!時価総額300位までの銘柄からベスト・ワーストとも上位15通貨・銘柄まで表示します。市況が非常に好調なのを受けて、イーサリアムのLSTが伸びてきています。また、攻撃を受けたGALAが下落しています。

昨日のスポットライトです。

クリプト気になるニュース

現物ETFの承認期待でイーサリアムが急騰、ビットコインは7万ドルの大台を回復(Coinpost)

承認はないものとされていたイーサリアムETFが、まさかの承認か?という見方が広まったことを受けて、クリプト市況は全体的に高騰しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました