56歳、23歳の活躍 (2024/05/26 極私的クリプトニュース)

スポンサードリンク
アーカイブ

今日は久々に実家行ってきました。4月下旬からずっと体調が良くなく、喉の痛みや咳込み、声枯れが後遺症としてずっと残っていたため、1月ぶりになります。

2週間前だった母の日のプレゼントとして、焦げ付きにくいフライパンをプレゼントしてきました。こないだ電話をした時に、フライパンの焦げ付きが酷くて料理が上手く作れないという事だったので、近所のホームセンターでTharmosの奴を買ってきました。結構安かったからちゃんと長持ちするか不安だな。まあ喜んでもらえてよかったです。

さて、実家で日本ダービー見てたら、ダノンデサイルが勝利したわけですが、個人的にはそれよりも勝利騎手となった横山典弘騎手(56)がすごいなと思いました。この人は私が学生時代に競馬を知った頃には既に大ベテラン扱いされていたわけで、それから10年以上経ち、息子と共にダービー走って勝っちゃうのすごすぎる。37歳で年をとったと言っていてはいけないなと思いました。

そしてその1時間後、大相撲夏場所では23歳の新鋭、大の里関が、初土俵からわずか7場所という新記録での初優勝を飾りました。それまでの記録が15場所だったので、大幅な更新です。大の里関は石川県津幡町出身ということで、同じ北陸出身者の活躍は嬉しいもんです。(ただ、ちょっと前に後輩力士に酒を強要して処分歴あり。同様のやらかしで引退に追いこまれた力士もいるのに、ほぼおとがめなしはちょっと・・・)

23歳で一躍角界の頂点に立ってしまい、同じ部屋の中に抑えのきく先輩力士がいない(大の里関が部屋頭、親方も2人体制と小規模)そうなので、富山出身の朝の山みたいに調子に乗って転落しないか大変心配です。23歳・・・37歳の私のような人間はもうロートルで、いつまでも出しゃばっていてはいけないなと思いました。

クリプト市況はやや反発。その方が良いよ。

2024/05/26 20:00 時点でのビットコイン価格は、1BTC=1086万円前後での推移となっています。昨日から5万円の下落となっています。また、クリプト全体の時価総額は¥425.186兆 、過去24時間+0.0%となっています。

ビットコイン含めた気になるコイン・トークンの値動き一覧です。今日から2枚の画像を比較できるようにしました。画像を右にスクロールすると今日の、左にスクロールすると昨日の値動きが見られます。昨日からの上昇は一服、しかしETFが承認されたETH関連トークン、かぼすちゃんの死去による追悼買い?でDOGEは強いです。

オレたち!いんじぇい民!!(BGM:ウィリアムテル序曲)

Injective関連の気になるトークンの価格推移をじっと見つめる、オレたち!いんじぇい民!こちらも今日から2枚の画像を比較できるようにしました。画像を右にスクロールすると今日の、左にスクロールすると昨日の値動きが見られます。

ビットコインドミナンスの状況は?

仮想通貨界全体の雰囲気がわかるビットコインドミナンスの推移ですが、こちらも今日から2枚の画像を比較できるようにしました。画像を右にスクロールすると今日の、左にスクロールすると昨日のドミナンスの動きが見られます。

ビットコインドミナンスは50.3%、イーサリアムドミナンスは16.6%となっています。

今日のスポットライト!

今日のスポットライト!時価総額300位までの銘柄からベスト・ワーストとも上位15通貨・銘柄まで表示します。こちらも今日から2枚の画像を比較できるようにしました。画像を右にスクロールすると今日の、左にスクロールすると昨日の値動きが見られます。

ここにきて急にクリプトフレンドリーとなったトランプ大統領候補のmemeトークンが強い上昇しています。

News of the WorldPvP~世界「対戦」に捧ぐ~

Baseチェーン上でひそかに始まった世界大戦!ことWorldPvPについてのニュースです。誰でも最少数百ドルから最大保有者=「大統領」になれるこのゲーム。リンクはこちら(リファなし!)

ラウンド2が日本時間の今日午後6時終了しました。今回のラウンドもアメリカの圧倒的優位は揺るがず、そのまま1位。2位となった北朝鮮が核攻撃対象となり、20万ドル余りの流動性が灰燼に帰しました。このうち50%は勝者アメリカに、残り50%はランダムに選ばれたニカラグアの手にわたりました。

また、WorldPvPの手数料はラウンド終了時時価総額最下位となった東ティモールにわたりました。それでは現在の状況を整理してみましょう。

左側が現在の、右側が昨日時点の時価総額トップ20です。2位だった北朝鮮が消え、新たに2位にはチャドが入りました。また、ドイツに大規模な売りが入って時価総額20位以内から姿を消しました。またアイスランドが1万ドル以上の大幅下落。また、北朝鮮の流動性のうち50%を獲得したニカラグアが新たに20位につけています。

なお、ラウンド3から核攻撃までの時間が73時間に短縮されました。このため、次回の攻撃対象国の決定は、日本時間29日水曜日の午後7時となります。

止まらぬ売却、大口pinky_n_brainがWorldPvPから撤退へ

これまでWorldPvPには様々な大口プレイヤーがその個性を発揮しては消えていきましたが、今回はかなり大きなインパクトとなるでしょうか。

おそらく全プレイヤーで最大の資金額を投入していたであろうpinky_n_brain氏が、ほとんどのトークンを売却しゲームから撤退。数十万ドル規模の売却により、彼がトークンを保有していた中・下位の国々は価格が大きく下落しています。

pinky_n_brain氏からの声明。本人のものであるかは不明。大統領であることを示す王冠マークが消えていることがわかる。

今日時点のランキングです。全体の時価総額は$3,018,709.79となり、2割弱下落しています。こうしてみると、時価総額上位国ほど、下落の幅が小さくなっています。

昨日時点でのランキングはこちら。

クリプト気になるニュース

秋元康氏プロデュース「IDOL3.0 PROJECT」がWeb3.0施策を発表、NIDT高騰(Coinpost)

そんなもん乃木坂トークン売った方がよっぽどええですのに。あとはアイドル個人トークン売り出すとか(個々人の人気が可視化されて皆病むか・・・)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました