だれかtoだれかにおまかせ! (2025/11/03の裏日本紀)

今日あったこと

先日のスーパー戦隊終了に続いて、ずっと続くものだと思っていた長寿番組が終了・・・。アッコにおまかせが来年で終わってしまうというニュースに驚いてます。まあ最近あまり見てなかったけど、実家にいるときは日曜日の昼飯のお供でした。最近はまあアッコさんの老害ぶりというか、時代に取り残されつつある感が見ててしんどかったし、一つ区切りなんかなと。

それにしても、いつの間にアッコにおまかせはクイズとゲームばっかりの番組になっちゃったんだろうな。昔は生中継でゲームとかしてたのに。

あとはもうおとといの話になってしまうけど、松本人志が復帰しましたね。見たくない、という人のために配信限定で復帰したんでしょうけど、普通にYoutubeにCM出てるからもうなし崩しなんだろうな。私としては、ダウンタウンって親世代に近いタレントなので、もうこれからは30代中心でお笑いやバラエティを作っていかないといけない時代になったのに、いつまでもダウンタウン!まっちゃん!というのはあまりにも退嬰的というか、進んでいない感じがする。面白いけど。面白いからこそ。

さて、今日は文化の日ということで、ウチの町内はお祭り・・・なんですが、こんな寒い雨の日に子供たちにカッパ着せてかわいそう・・・。来年からウチの子小学生だけどあんまりやらせたくないなあ。


ChatGPT5に聞いた、今日の注目ニュース

📰 日本の最新「政治・金融・経済」ニュース(直近1〜2日)

  1. 財務省が「外為市場の不安定な動きに警戒」と改めて表明。米財務省との声明を受け、円安進行に対して“153円付近”を警戒ラインとする見方が市場内で強まっています。 Reuters Japan+1
  2. ドル/円相場が150円台前半を突破し、今後の上値余地や調整局面への警戒が出ています。来週以降、為替変動が金融・企業収益・物価に与える影響に注目。 ザイFX!+1
  3. 鉱工業生産の回復傾向が報じられ、9月の前月比+2.2%という数字が示されました。製造業セクター回復の兆しとして、市場・政策ともに注目されています。 CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報

🌐 仮想通貨・Web3関連の最新ニュース(海外中心・直近1〜2日)

  1. Consensys(MetaMaskを運営)が、米大手銀行 JPMorgan および Goldman Sachs を引受先にIPOを準備中との報道。Web3インフラ企業の上場動向が加速しています。 thepaypers.com
  2. Web3産業が2025年10月に約 38.77億米ドル の資金を調達、過去最高水準に近づいたとするデータが出ています。投資家の関心が改めてWeb3分野に向かっていることを示しています。 Binance
  3. 仮想通貨市場で大幅な調整局面に突入、10月30日には主要銘柄が12%超の下落を記録。規制・マクロ経済リスクが同時に意識され、市場心理が揺れています。 btcc.com

🗳 仮に今日、衆議院選挙が行われた場合の主要政党の議席配分予想

(定数465議席を前提として、最近のニュース動向・政局・世論変化を加味した仮定予想です)

政党想定議席レンジ補足・リスク要因
自由民主党(自民)220 ~ 250与党基盤の強さあり。だが為替・物価・景気への懸念がマイナス材料。
立憲民主党(立憲)70 ~ 95野党第一勢力として存在感あり。ただしメッセージ・候補体制に課題。
日本維新の会(維新)30 ~ 50都市部・改革志向支持層で伸び余地あり。連立構図変動で注目。
公明党(公明)20 ~ 30与党連携構図の再編動向が影響。議席維持がやや難化。
国民民主党(国民)10 ~ 20中道支持層の受け皿化の可能性。ただし拡大余地は限定的。
共産・れいわ・社民 等8 ~ 15比例票中心に議席維持見込み。ただし大幅伸長はハードル高。
その他/新興政党1 ~ 6話題性や地域票で一定議席可能性あり。主要政党を脅かすほどではない。

本日の各種経済指標

今日の各種終値はこちら。

まとめ

誰かに!お任せ!!


今日の動画

真夜中シェイキンダンス 矢追幸宏

この曲のイントロ聴いて「あっ!日曜日のお昼!」と思える人はアラフォーより↑だと思うんだ。

真夜中シェイキンダンス 矢追幸宏

Share this content:

コメント

タイトルとURLをコピーしました