出塁率1.000の神 (2025/10/28の裏日本紀)

今日あったこと

最近若干仕事が落ち着いてきたのをいいことに、ようやくジムを再開しています。今日はちょっと走りました。ようやった・・・。職場で一番重たいことが発覚したので、やせていかないと、少なくとも筋肉はつけていかないと。

そういえば、ドジャース対ブルージェイズが昔の甲子園ぐらい延長延長の試合になったようで・・・。なんと延長18回。タイブレイクとか翌日再試合とかせえへんのやな。その間大谷翔平選手は9打席も回って全出塁というヤバさ。4敬遠は甲子園の時の松井以来やぞ・・・。頭おかしすぎる。


ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース

📰 注目ニュース3件

  1. 参政党が「国旗損壊罪」法案を単独提出 — 自国の国旗を傷つけた場合に刑罰を科す新法案を提出し、与党の自由民主党・日本維新の会に協力を呼び掛け。政治的モチベーションを明示。 テレ朝NEWS
  2. 日経平均株価が3日ぶり反落、終値前日比-293円=5万円台維持も上値重し — 株式市場は高値圏ながらも反落局面に入り、国内外の景気・政策リスクが意識されています。 株探
  3. 経済産業省/財務省が「日米間の投資に関する共同ファクトシート」を発出 — 日米両国が戦略的投資推進を明文化、エネルギー・AIインフラ等を含むサプライチェーン強化を確認。経済・安全保障両面で重要です。 経済産業省

🗳 仮に今日、衆議院選挙が行われた場合の議席配分予想

(定数 465/各政党単独ベース/最新ニュース・政局変化を加味)

政党想定議席レンジコメント・リスク要因
自由民主党(自民党)220 ~ 250与党基盤強し。ただし景況低下・市場の反落・新法案の動きがリスク。
立憲民主党(立憲)75 ~ 95野党第一としての受け皿性あり。政策鮮明化が鍵。
日本維新の会30 ~ 50改革・中道層支持で伸び余地。連立構図次第で上振れ。
公明党20 ~ 30与党連携に変化、議席減の可能性も。
国民民主党10 ~ 20中道支持層での取り込み余地あり。
共産・れいわ・社民 等8 ~ 15比例中心に議席確保可能。ただし大幅伸びは難しい。
その他/新興政党(参政党等)1 ~ 6単独法案提出など話題性あり。比例区での議席取得可能性。

本日の各種経済指標

今日の各種終値はこちら。

まとめ

今日はちょっと走ったで!


今日の動画

【酒カス先生】金属バットがアルコールとの付き合い方について語ります【授業】

友保が沖縄で知らん姉ちゃんとTシャツ交換した話は知ってたけど、その女の子逮捕されてたんだwとんでもねえ後日談。

【酒カス先生】金属バットがアルコールとの付き合い方について語ります【授業】

Share this content:

コメント

タイトルとURLをコピーしました