今日あったこと
定時終わってからが忙しかった今日。大事な局面ではあるけど。しかもこういう日に限って買い物多いの困る。自転車で買い物・・・。5軒ぐらい店回らないといわれたものが買えないの本当にバグっている。
ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース
📰 注目の政治・金融・経済ニュース(日本語報道ソース)
- 暗号資産取引所 BTCC、第3四半期でユーザー数1,016万人突破と発表
世界的な取引所 BTCC が 2025年第3四半期時点で、登録ユーザー数 1,016 万人を突破、取引量 1.15 兆ドルを達成したとの報。暗号資産市場の裾野拡大・取引活性化を示す指標として注目。 JinaCoin - モネックス証券、「モメンタム投資」が現在効果的との分析
モネックス証券が、国内株式市場において、トレンドを追う「モメンタム投資」が引き続き有効との見方を提示。来年度に向けた企業業績回復期待も併記。 マネクリ | マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア - 金融庁、無登録で金融商品取引業を行う者を警告リストに追加
SNS上で「New Mountain Capital」などの金融業者を名乗る者が無登録で業務を宣伝していた例が報告され、通報・警告リストに追加。投資家保護の観点で注意喚起。 金融庁
🗳 仮に今日、衆議院選挙が行われたら:議席予想(改訂版)
先の予測をベースに、上記ニュースや市場・政策リスクを補正してレンジを改訂しておきます。
政党 | 想定議席レンジ | 補正理由・リスク要因 |
---|---|---|
自民党 | 220 ~ 250 | 総裁交代の追い風、与党基盤維持。ただし無登録金融業警告・市場懸念で割引を加味。 |
立憲民主 | 75 ~ 95 | 野党支持層の結集や共闘により上振れ余地。 |
維新 | 30 ~ 50 | 都市部支持・改革票取り込み可能。 |
公明党 | 20 ~ 30 | 連立揺らぎリスクを織り込み下寄せ。 |
国民民主 | 10 ~ 20 | 中道層受け皿としての期待。 |
共産・れいわ・社民 等 | 8 ~ 15 | 比例票中心での維持見込み。 |
その他/新党(参政党含む) | 1 ~ 6 | 比例区での議席取得余地を残す。 |
この予測では、与党(自公)が微妙に余裕をもつ+野党・新興勢力の議席上乗せ可能性を認める構図としています。
本日の各種経済指標
今日の各種終値はこちら。


まとめ
N党と自民党組むの本当になりふり構わな過ぎて草。
今日の動画
青海さんのこういうネタで一番実用的では?
Share this content:
コメント