今日あったこと
昨日は謀反謀反と一人で騒いでおりましたが、冷静になると、業務の進め方考え方を見直せばよいというだけの話でありました。やはり疲れておるようじゃ・・・。
ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース
きょうの注目・金融経済ニュース(日本のサイトがソース)
- 日経平均、終値で過去最高を3営業日連続更新(終値4万7,950円)
高市新総裁誕生への政策期待と米ハイテク堅調を受け、取引時間中は一時4万8,527円まで上昇。その後は利益確定で伸び悩みつつも最高値を更新。 テレ朝NEWS - 10年物国債の表面利率1.7%に—17年ぶりの高水準
財務省が10月募集債の表面利率を1.7%に設定。追加利上げ観測を背景に長期金利の上昇圧力が意識されています。 テレ朝NEWS - さくらレポート:北海道の景気判断を下方修正(インバウンド・消費鈍化)
日銀の地域経済報告で、物価高や団体客の減少などを理由に北海道の判断を引き下げ。他地域は概ね据え置き。 テレ朝NEWS
もし今日、衆議院選挙があったら(議席レンジの“参考”予想)
ベースデータは時事通信の世論調査(直近で公開ベースに確認できる7月分:内閣支持20.8%、自民支持16.4%など)を土台に、直近の「総裁選→株高・円安・金利観測」などニュース要素を上乗せしてレンジ化しました。定数465想定・単独推計の参考値です。
(時事の7月調査値は「中央調査報」に要約掲載/NIPPON.COMでも時事調査の推移をまとめ) Nippon+3CRS+3Nippon+3
政党 | 想定レンジ(議席) | ざっくり根拠・注記 |
---|---|---|
自民 | 225–255 | 直近の“ご祝儀”ムード(株高/円安)を+補正。一方、基礎的な政党支持は時事データが低めで、都市部・若年層は流動的。 テレ朝NEWS+1 |
立憲 | 70–90 | 反自民の受け皿。地域差が大きく、共闘や候補者調整の巧拙でブレ。 Nippon |
公明 | 25–35 | 固定票で比較的安定。 |
維新 | 30–45 | 中道改革ニーズの受け皿余地。都市圏での上積みが鍵。 |
国民民主 | 15–25 | 実務・政策訴求で比例を積み上げ。 Nippon |
共産・れいわ・社民等 | 10–20 | 比例中心に一定の固定票。 |
注意:実際の選挙は小選挙区の候補配置・共闘可否・争点の顕在化で大きく変動します。上記は“時事の最新公知分”+“足元のニュース(株高/金利/景況)”を機械的に補正した参考レンジです。 テレ朝NEWS+1
きょう注目されやすい銘柄/コイン(前日とかぶりを回避)
区分 | 銘柄/ティッカー | ピック理由(日本語メディアの材料/論点) |
---|---|---|
🇯🇵日本株 | 住友不動産(8830) | 不動産主力に資金回帰。直近、上場来高値を取りにいく動きが特集でも取り上げられ、金利・株高局面でもオフィス/再開発テーマの物色が続く余地。 ダイヤモンド・オンライン |
🇺🇸米国株 | エヌビディア(NVDA) | 「AI=NVIDIA」構図継続。日本メディアでも好決算・時価総額の節目超えが繰り返し解説され、AI投資の中核として押し目買いの関心が強い。 東洋経済オンライン+2東洋経済オンライン+2 |
🪙アルト(BTC除く) | Chainlink(LINK) | 国内メディアで“米初のLINK現物ETF申請”が報道。国内取扱い拡大や、金融機関との提携ニュースも追い風で、トークナイズ/オラクル文脈の主役格。 プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES+3CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報+3Yahoo!ファイナンス+3 |
🐶ミーム | BONK(BONK) | Solana系ミームの代表格。直近も出来高増・イベント(バーン観測等)で急伸報が散見。ミーム循環で指標的に買われやすい。※値動き極端。 KuCoin |
※暗号資産はボラが極端に高く、見出し一発で値が飛びます。必ずポジション管理・損切りルールを。
本日の各種経済指標
今日の各種終値はこちら。


まとめ
是非もなし(やっぱり自害する気じゃ・・・)
今日の動画
【モノマネ大喜利】兼光タカシ×R藤本×アイデンティティ田島×ハリウッドザコシショウ!ザコシがDBモノマネに染まる??MCモグライダー#まいにち大喜利
私も名前呼ばれたときに、ベジータだ!って言いたいです。
Share this content:
コメント