今日あったこと
私の部下の人が一生懸命作ったマニュアルの通りにはやっていられませんと現場が文句を言ってきました。これは謀反ですね。別の現場も同じ意見だそうです・・・みたいな脅しみたいなメール送ってきたので上司に相談してなんとか戦わんとなあ。
あと別の部下の人が専門職なのをいいことに、私を通らずフツーに私の上司と直接話してるのでもう知らないという感じ。上司がいいんならそれでいいです。
ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース
きょうの注目・金融経済ニュース(日本のニュースサイトがソース)
- 日経平均、史上初の4万7,000円台→場中4万8,000円台も
自民党の高市新総裁誕生を好感した「高市トレード」で広範に買いが入り、TOPIXも史上高値を更新。終盤まで大幅高が続く展開に。 Reuters Japan+2Reuters Japan+2 - 為替は円安方向に振れ、ドル/円は149円後半へ
「当面の利上げ観測後退」との見方が広がり円売りに。総裁交代後の政策運営への思惑が交錯。 Reuters Japan+1 - 債券:長期金利は1.66%前後、早期利上げ観測は後退気味
国債先物は反発。足元の金利上昇基調はいったん小休止との受け止め。 Reuters Japan
もし今日、衆議院選挙があったら(参考予想)
直近の世論調査まとめ(毎日・各社集約など)と、総裁選の影響(期待先行の株高・円安、「利上げ観測後退」ムード)を勘案した“レンジ”予想です。定数465を前提、連立は考慮前の素票感触ベース。
政党 | 想定議席レンジ(参考) | 根拠の一部 |
---|---|---|
自民 | 230–255 | 直近の支持率回復傾向・総裁交代直後のご祝儀相場。ただし都市部の無党派は流動的。 KSI政策ニュース.jp+1 |
立憲 | 70–90 | 反自民票の受け皿。地域差大、共闘の有無が鍵。 毎日新聞 |
公明 | 25–35 | 固定票で安定。小選挙区の調整次第。 |
維新 | 30–45 | 改革・中道層の受け皿としての伸長余地。 毎日新聞 |
国民民主 | 15–25 | 政策実務イメージで比例を積み上げ。 毎日新聞 |
共産・れいわ・社民 等 | 10–20 | 比例中心に一定の固定票。 |
その他 | 若干 | 地域政党、新勢力など。 |
参考データ:毎日新聞の世論調査記事群・特集や各社8月調査まとめ(支持率持ち直しの傾向)を参照。世論はなお流動的で、政権交代級の“うねり”には至っていないが、総裁交代直後のご祝儀効果が加点要因。 毎日新聞+2毎日新聞+2
きょう注目されやすい銘柄/コイン(なるべく前日と被らない選定)
区分 | 銘柄/ティッカー | ひとことで理由 |
---|---|---|
🇯🇵日本株 | リクルートHD(6098) | 人手不足・賃上げモードの継続、就活内定率の高止まりなど“雇用の強さ”は構造テーマ。景気敏感の中でも人材関連は政策相場の追い風を受けやすい。 毎日新聞+1 |
🇺🇸米国株 | ブロードコム(AVGO) | AI/ネットワーク需要を背景にガイダンス上振れ。日本メディアでも好決算報道が相次ぐ“AIど真ん中”半導体。 Reuters Japan+2Reuters Japan+2 |
🪙アルトコイン(BTC除く) | Toncoin(TON) | Telegram発のエコシステム拡大と国内取扱い増で露出上昇。企業の財務戦略としての保有ニュースも追い風。 CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報+1 |
🐶ミームコイン | dogwifhat(WIF) | Solana系ミームの筆頭格の一つ。“ミーム・スーパーサイクル”観測の主役の一角として出来高が立ちやすい。 CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報+1 |
※暗号資産はボラティリティが極端に高く、短期の値動きはニュース1本で反転し得ます。ポジション管理・損切りルールは厳格に。
本日の各種経済指標
今日の各種終値はこちら。


まとめ
人間五十年~(自害する気だ・・・)
今日の動画
【負けたら即帰宅】桃鉄よりも先に現地、到着できるんじゃね?【ゆっくり実況】
Share this content:
コメント