底上げ底上げ大底上げ (2025/10/5の裏日本紀)

今日あったこと

今日は日曜日なんですが実家にもどこにも行かず、基本的に休養にあてたって感じ。今週以降結構大変ぽいし。ただ、同じ課のご同役さんに聞いたところ、私よりはるかに大変そうでした。土日もないし。だから休日取れてるだけはるかにマシなんすね。

もうちょっと全体的にスキルの底上げが必要だとは思うんだけど。


ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース

今日注目の金融・経済ニュース(日本ソースをベースに)

日本の報道サイト(株探、Yahoo!ファイナンス、ダイヤモンド・ザイなど)で最近目立っているものを中心に:

  1. ハピネット・日精鉱が上方修正/好決算で注目銘柄に浮上
     株探によれば、ハピネット(7552)は上期経常を従来予想から 43.3%上方修正し、最高益更新を見込むとの内容。日精鉱(5729)も今期経常を一転 47%増益へ修正、配当も増額との報。これによりこれら銘柄が注目株として挙げられています。 株探+2株探+2
  2. Casa(7196)・京都友禅HD(7615)などの自社株買いが材料に
     株探は、本日注目の自社株買い銘柄として、Casa が発行済株式数の 5.38% 相当を上限に自社株買いを実施する計画を公表。京都友禅は 2.20% の株式を消却するとの報も。こうした自己株式取得・消却アクションは市場の買い材料になりうると見られています。 株探
  3. 「10万円株」注目銘柄に JAC Recruitment・三井不動産 の名前
     ダイヤモンド・ザイの記事で、2025年秋のおすすめ “10万円株” として、JAC Recruitment(人材紹介業)と三井不動産が取り上げられています。上期業績が好調で、今後の上方修正期待もある銘柄として注目されているとのこと。 ダイヤモンド・オンライン

また、投資家の関心として、みんかぶで注目銘柄ランキングにソフトバンク、NTT、トヨタなどが上位に挙がっている点も、個別注目の物色先を示唆しています。 みんかぶ


仮に今日衆議院選挙が実施されたとしたら:議席配分予想(仮定)

これはあくまで仮定と最新報道・世論傾向・政局要因を加味した「想定シナリオ」にすぎませんので、その点を踏まえてお読みください。

前提として:

  • 最近の自民党総裁選の動きで高市早苗氏が当選し、与党側の統制力・政策遂行力が注目されている
  • 野党側は複数党連合可能性、分裂リスク、政策訴求力の弱さなどが懸念されている
  • 有権者の関心が「物価・生活コスト」「年金制度」「防衛・安全保障」「外交・日米関係」などに集中している

これらをふまえると、仮に衆議院選挙を今日実施した場合、以下のような議席配分が想定されるかもしれません(定数 465議席を前提):

政党想定議席数コメント・リスク要因
自由民主党(与党)240~260議席総裁選で主導権を握る可能性が高く、与党基盤の強さ・組織動員力を背景に一定数を確保する可能性。だが、地方・若年層での反発・無党派層取り込みが鍵。
立憲民主党60~80議席野党第一党として安定基盤は持つものの、政策訴求力や連携戦略が鍵。統一戦線をどこまで組めるかが影響。
公明党25~35議席自民との連立枠として堅保守支持層を基盤にある程度維持する見込み。
日本維新の会30~40議席中道改革派を志向する層や既存政党への不満層から吸引する可能性あり。
国民民主党 / その他中小野党10~25議席地域比例区・小選挙区で独自票を持つ候補者が議席を取る可能性。
共産党・社民党・れいわ新選組等5~15議席程度小党勢力として一定存在感を維持する可能性。ただし議席は限定的な範囲。

この仮定では、与党(自民+公明)は 単独過半数(233議席超)を確保できそうな範囲を見込むが、安定多数には届かないかぎりぎりの線となる可能性も。連立・共闘の動きが鍵。

もちろん実際の選挙では、選挙区構成、候補配分、地域事情、選挙戦略、争点への対応力、世論変動などが大きく作用するため、あくまで仮の予想です。


注目銘柄/コイン(できるだけ前日と被らないように選定)

以下は、最近のニュースやテーマ性・市場動向を踏まえて「これから注目されうる可能性が高い」と思われる銘柄・コインを選定したものです。

セクター銘柄/コイン注目理由
日本株JAC Recruitment (ジェイ エイ シー リクルートメント, 証券コード 2124 等)上記ダイヤモンド・ザイでも「10万円株」で注目されており、上期業績が過去最高水準で通期上方修正期待もあるとの観点から、成長銘柄として物色されやすい可能性。 ダイヤモンド・オンライン
米国株Advanced Micro Devices (AMD)半導体・AI 分野で需給改善期待が根強く、NVIDIA に匹敵する競争力を持つことが市場に評価されやすい。政策面で技術革新支援が強化される可能性も味方。
アルトコイン (ビットコイン以外)Ethereum (ETH)暗号資産市場がアルトコイン方向に資金が流れ始める可能性を踏まえ、ETH は多くのプロジェクト基盤であり、回復局面で先導役を果たしやすい存在と見られている。
ミームコイン銘柄$AB84 (Antonio Brown meme coin)最近話題となっているミームコイン。元 NFL 選手が関わるというインパクトと注目性があるため、短期的な盛り上がりを取りやすい可能性。

本日の各種経済指標

今日の各種終値はこちら。

まとめ

今選挙やったら自民党過半数・・・?


今日の動画

酸っぱいスモモを使えば超巨大な「梅干し」作れる説

でかもも。

酸っぱいスモモを使えば超巨大な「梅干し」作れる説

Share this content:

コメント

タイトルとURLをコピーしました