今日あったこと
CODEXとの格闘の末、どうにかしてbotを書いてもらい、満を持して起動させ、安心して寝たのですが、ローカル環境だったせいで起動後10数分でPCがスリープモードになり、あえなく停止状態に。ただ、正直ルールの設定が甘くて、手数料負けし続けていたので、このまま朝まで動いてたらあっという間に金なくなってたと思います。
実はいわゆるbotterにはランクというものがあり、月次利益の大きさに応じてD級~SS級までがあると(冗談半分で)いわれているそうで、S級botterが月次1000万円だそうで・・・。
このレベルになると機械学習とかなんとかモデルとか、データの取得にとんでもない時間をかけるとかとにかく魔界・・・本職のエンジニアがゴリゴリにくみ上げたシステムがとんでもない金額を稼いでいくわけですね。
ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース
今日注目の金融・経済ニュース3つ
- 日銀、9月19日の政策会合で現行金利0.5%据え置きの見通し、景気に対して慎重な楽観姿勢
日銀総裁・植田氏は、米国の関税等を含むグローバル経済の不確実性を指摘しながらも、日本経済の底堅さには一定の楽観を示しており、次の利上げ時期は10月または来年初めという予測も出ています。Reuters - Binance Coin(BNB)、Franklin Templeton Digital Assetsとの提携で過去最高値更新
BNBが金融機関との提携ニュースを受けて急上昇、過去の最高値を更新。伝統的金融と暗号資産の融合が進んでいることが明確になったことが市場に好感されています。The Economic Times - Gemini の IPO が市場の期待を超えて成功、暗号取引所株として注目
暗号取引所 Gemini が IPO を通じて約4.25億ドルを調達し、当初範囲を超える価格で株式を売り出しました。Nasdaq との提携もあり、暗号資産業界への投資家の関心が改めて高まっています。インベスターズ.com+1 - アジア株+日本株、米利下げ期待と AI ブームで記録的高値を更新
米利下げ予想が強まる中、特に半導体など AI 関連株が牽引し、アジア・太平洋地域の株式が好調。日本では自動車、電子部品等の輸出関連が円安を背景に上昇しています。フィナンシャル・タイムズ+1
今日注目の銘柄/コイン(前日と重ならないように選定)
セクター | 銘柄/コイン | 注目理由 |
---|---|---|
日本株 | Tokyo Electron (証券コード 8035) | 日本の株式市場で AI/半導体関連が強く買われており、東京エレクトロンはその代表格。円安+世界的な半導体需要回復を追い風に、日経平均の上昇を大きく牽引している銘柄の一つ。RTTニュース+2RTTニュース+2 |
米国株 | Warner Bros. Discovery (WBD) | S&P 500 内でこのところ大きく上昇。買収提案の噂などを背景に戻りが早く、ニュースの反応が大きいため、短期で注目されている銘柄。Investopedia+1 |
アルトコイン (BTC以外) | Solana (SOL) | 暗号市場全体で上昇基調の中、Solana は価格の伸びが特に大きく、ETH や XRP とともにドル建てで堅調。機関投資家などからの資金流入の観測もあり、テクニカル的にも勢いがある。Cryptonews+3ヤフーファイナンス+399Bitcoins+3 |
ミームコイン | Dogecoin (DOGE) | 暗号関連 IPO や ETF 関連報道の中で、ミームコインの部類でも比較的安定した出来高・人気を保っており、最近の上昇相場で投機的な関心を引きやすい。SOL や ETH に比べればリスクは高めだが、短期で注目されやすい。99Bitcoins+2Cryptonews+2 |
本日の各種経済指標
今日の各種終値はこちら。


まとめ
明日から3連休・・・bot作って遊ぶのも楽しいけど、もっと他のこともしたい。
今日の動画
【ASMR】Cream bath massage that makes you forget what you don’t like today|今日のイヤなことを忘れさせるクリームバスマッサージ
疲れを取りたい。
Share this content:
コメント