今日あったこと
いよいよ石破さんが総理をやめると決断してしまいました。週明けにも自民党の各都道府県連から前倒し総裁選についての要望が集まってくるところだったので、その前に自ら身を引いたということでしょう。
ちなみにGPT5に今後の情勢を予想してもらったところ、最も勝利が見込まれるのは高市早苗氏、しかし 小泉進次郎氏も僅差で迫る可能性あり。林芳正氏は第三の選択として存在感を発揮するかもしれません。とのコメントでした。そして、仮に総選挙になった場合に最も強いのが小泉さんだそうです。
「党内基盤は高市」、「国民人気は小泉」、「調整型で選挙後に強いのは林」とそれぞれのカラーがあるみたいっすね。正直、小泉さんだったら陽キャで明るいので、誰とでもけんかせず仲良くできるんじゃないかな。参政党みたいな急速に伸びてきた政党とも当たらず触らずうまくやれそう。
ChatGPT5に聞いた、今日の注目金融ニュース
本日の注目金融ニュース
- 石破茂首相、辞任を正式表明
日本の石破茂首相が9月7日に辞任を発表。自民党内の緊急総裁選を指示し、政治の先行きに不透明感が増すことで、円安や長期国債利回り上昇への懸念が市場に広がっています。ロイター+ 1 - PayFiユースケースに注目集まる Remittix が再び話題に
Remittix(RTX)は、リアルな金融ユースケース(暗号から法定通貨への即時送金)を持つことで「XRP 2.0」と称され、高い関心を集めています。資金調達やウォレットβ版のリリースにより市場の注目度がさらに高まっています。インディアタイムズ+ 1 - Solana(SOL)が注目のアルトコインとして再浮上
ネットワークのアップグレードや機関投資の関心回復により、Solanaが再び注目されています。市場関係者は、最高価格帯(レジスタンス)突破への期待を寄せています。インディアタイムズ
本日注目の銘柄(前日と重複しないよう選定)
セクター | 銘柄(銘柄名) | 注目理由 |
---|---|---|
日本株 | (本日トップ上昇株として具体名未確認) | 最新データ未見のため、具体的な銘柄の特定が困難ですが、石破首相辞任による政策不透明感から、金融や公共関連銘柄に注目の兆し。今後の株価動向が要注目です。 |
米国株 | AppLovin(アプリ) | 前日とは重複しません。S&P 500への採用が引き続き注目材料で、短期的にも話題になります。※前日と重ならないよう入れています。 |
アルトコイン | カルダノ(ADA) | 長期の安定期待と強い基礎要因、$0.80台で安定推移、潜在リバウンドへの関心が高まっています。インディアタイムズ |
ミームコイン | レイヤーブレット($LBRETT) | Ethereum L2上での高速・低手数料、1,000%超のAPYステーキング、高い成長期待、「次の100倍」候補の一つと称されています。インディアタイムズ |
解説ポイント
日本株について
石破首相の辞任に伴う政治の不透明感が、市場全体に影響を与えています。特に、公共投資や金融緩和期待のある銘柄に注目が集まる可能性がありますが、具体的な急騰銘柄は現時点では未確認です。今後の市場反応を注視したいところです。
米国株“AppLovin”
過去の情報からの選定ですが、S&P 500採用効果は依然強力な注目要因。前日重複を避けつつ引き続き関心銘柄として維持しました。
Cardano(ADA)
前日とは別のアルトコインとして選出。安定性・基盤の強さが評価されており、リスク低めの長期投資先として人気です。
Layer Brett($LBRETT)
ミームコインの中でも特にユニークな機能と高いリターン期待を持つトークン。前日とは違った選択肢として、話題性と投資対象の多様化に貢献します。
本日の各種経済指標
今日の各種終値はこちら。


まとめ
今日は休めたなあ。明日は実家行くか。
今日の動画
物価も上がってきてますからね・・・。
Share this content:
コメント