ミスター・ブランニュー・デイ (2025/5/20 極私的クリプトニュース(終))

極私的クリプトニュース

長らく続けてきたこのブログもこのスタイルでは一区切りとしたいと思います。思えば去年後半~今年最初ぐらいからほぼクリプトからは気持ちが離れてしまっていました。にもかかわらず、惰性でブログを書いていたようなところがありました。

元々、株や仮想通貨など様々なひとりコングロマリットみたいなところを目標としてこのブログを始めたはずだったので、原点に帰ろうという事ですね。株はもうすっかりご無沙汰でしたが・・・なんかもう少し勉強してみるかな。

というわけで、明日からリニューアルします。誰も見てないと思うけど。

それではGrokさん、今日のニュースをどうぞ。

教えてGrok!今日のクリプトニュース!

全体の雰囲気と一言コメント(Grokさんより)

今日の暗号資産市場は「技術革新とマクロ経済のせめぎ合い」が響き合う一日。TRONのUSDT流通量がイーサリアムを抜き、Atua AIのGrok統合がWeb3の可能性を広げる中、米国の利上げ観測や市場の調整リスクが影を投じる。「BTCが110,000ドルで踏みとどまる、技術と経済の動向に注目」と、投資家は期待と慎重さの間で揺れるムード。皆さん、市場の波を楽しみつつ、リスクを冷静に見極めてください!


投資家の間で話題のトレンドワード ベスト3

  1. TRON USDT Dominance(TRON USDT優位):TRONがUSDT総供給量でイーサリアムを抜く。
  2. Atua AI Grok Boost(Atua AI Grok強化):Grok統合でWeb3金融の自動化が進む。
  3. Fed Rate Hike Fears(FRB利上げ懸念):米国の利上げ観測が暗号資産市場に影響。

1. TRONがUSDT流通量でイーサリアムを抜く:ステーブルコイン市場に変動

ニュース概要: TRONが5月20日、USDT(テザー)の総供給量でイーサリアムを抜き、トップに躍り出たとCointelegraphが報じた()。TRONの高速・低コストなネットワークがDeFiや決済での採用を加速。TRX価格は0.18ドルで推移し、市場はTRONエコシステムの成長に注目。

投資家がざわついたポイント:

  • トレンドワード①: “TRON USDT Dominance”
    Xでは「TRONがETHを抜いた!」「USDTの主戦場がTRONに」との投稿が急増()。投資家の間では「TRONのDeFiシェア拡大」との期待が高まり、「TRXが0.25ドル突破も」との楽観論も。一方、「イーサリアムの巻き返し」への警戒も見られる。
  • 影響: TRONのUSDT優位は、DeFiやステーブルコイン決済でのシェア拡大を後押しし、TRXの価格上昇とエコシステムの成長を促進。イーサリアムとの競争激化が市場の焦点に。

2. Atua AIがGrok統合を強化:Web3金融の自動化に期待

ニュース概要: シンガポールのAtua AIが5月20日、Grokとの統合を強化し、Web3金融でのリアルタイムAI応用を推進(TradingView)。自動化取引やデータ分析の高速化を実現し、DeFiやNFT市場での活用を拡大。市場はAIとWeb3のシナジーに注目。TUAトークンの価格は未公開。

投資家がざわついたポイント:

  • トレンドワード②: “Atua AI Grok Boost”
    Xでは「AtuaとGrokでWeb3金融が変わる」「AI自動化がDeFiの未来」との声が目立つ()。投資家の間では「AI駆動のWeb3プロジェクトに投資チャンス」との期待が高まり、「TUAの上場が注目」との声も。
  • 影響: Atua AIのGrok統合は、Web3金融の効率性とアクセシビリティを向上させ、機関投資家や開発者の関心を惹きつける。AI関連トークンの成長とWeb3市場の拡大が見込まれる。

3. 米FRBの利上げ観測が暗号資産市場に影響:調整リスクに警戒

ニュース概要: 米連邦準備制度(FRB)が5月20日、インフレ抑制のため2025年下半期の利上げ可能性を示唆(Reuters)。マクロ経済の不確実性が高まり、暗号資産市場はリスクオフの動きに警戒。市場全体の時価総額は3.36兆ドルで、5月19日の3.3%下落からやや回復()。

投資家がざわついたポイント:

影響: 利上げ観測は短期的な市場のボラティリティを高める可能性があるが、BTCの「デジタルゴールド」としての魅力が長期的な需要を支える可能性。投資家はマクロ経済の動向に注目。

トレンドワード③: “Fed Rate Hike Fears”
Xでは「FRBの利上げで暗号資産に逆風」「リスクオフでアルトコイン下落か」との投稿が急増()。投資家の間では「短期的な調整リスク」との懸念が強い一方、「BTCの安全資産化で底堅い」との楽観論も。

Grokさんありがとうございました。

2025/05/20 23:00 時点でのビットコイン価格は、1BTC=1517万円前後での推移となっています。昨日から約27万円の上昇となっています。また、クリプト全体の時価総額は:¥495.526兆 、過去24時間+0.3%となっています

ビットコイン・アルトコイン気になるコインの動き

ビットコイン含めた気になるコイン・トークンの値動き一覧です。上側が今日の、下が昨日の値動きです。

2025注目のトークン

2025年注目のトークンたちです。

ビットコインドミナンスの状況は

仮想通貨界全体の雰囲気がわかるビットコインドミナンスの推移ですが、上が今日の、下が昨日の推移です。イーサリアムドミナンスが下がっています。

ビットコインドミナンスは61.1%、イーサリアムドミナンスは8.9%となっています。

今日のスポットライト!

今日のスポットライト!時価総額300位までの銘柄からベスト・ワーストとも上位15通貨・銘柄まで表示します。上側が今日の、下側が昨日の値動きです。

Share this content:

コメント

タイトルとURLをコピーしました