2019-02

2019年四季報全部読む!

四季報2019新春号全部読む! 第27回 エイチワンが「テスラキラー」なんてすら(そら)すげー!

三連休だ―!そんな四季報2019新春号全部読む!前回は5301 東海カーボン ~5699 イボキンまで、鉄鋼や、ガラス・土石といったかたーい業種を見てきました。(前回記事:第26回 配当目当てで鉄鋼株を買ってっこう!) 東京では大雪が...
2019年四季報全部読む!

四季報2019新春号全部読む! 第26回 配当目当てで鉄鋼株を買ってっこう!

気温の乱高下えぐいで・・・。そんな四季報2019新春号全部読む!前回は5002 昭和シェル石油 ~5290 ベルテクスコーポレーションまで、石油、ゴム、ガラス・土石といった業種を見てきました。(前回記事:第25回 日本電気硝子は光アイソレー...
極私的クリプトニュース

Mimblewimble系通貨($BEAM,$GRIN)は次期仮想通貨バブルの台風の目?

ビットコイン専門家の大石哲之氏も注目!Mimblewimbleとは? 皆さんは「Mimblewimble」について、聞いたことありますか? Mimblewimbleとは、ビットコインに詳しい大石哲之氏や、平野淳也氏が2019年以降の...
2019年四季報全部読む!

四季報2019新春号全部読む! 第25回 日本電気硝子は光アイソレーターで大それーたー売上?

裏日本は今週末からまた氷点下・・・。そんな四季報2019新春号全部読む!前回は4751 サイバーエージェント ~4999 セメダインまで、サービス系企業と、化学系企業を見てきました。(前回記事:第24回 資生堂の株主還元への姿勢どう?もっと...
仮想通貨徒然草

仮想通貨徒然草 第3話「僕のビットコインはクラウドの彼方へ」

2015年から本格的にビットコインへの投資を始めた私が、過去の失敗談などを愚痴りつつ、現状や未来の話もする「仮想通貨徒然草」。ちょっと間が開いてしまいましたが、第3回目です。 前回までのストーリーはこちら。 第2話「電子の海へと消え...
2019年四季報全部読む!

四季報2019新春号全部読む! 第24回 資生堂の株主還元への姿勢どう?もっと配当を!

もうすぐ春ですねぇ~!というわけで、そんな四季報2019新春号全部読む!前回は4611 大日本塗料 ~4750 ダイサンまで、化学、情報・通信系企業を見てきました。(前回記事:第23回 SKEがKeyHolder株上昇のキーとなりホルダー栄...
極私的クリプトニュース

2019年春以降のビットコイン価格を予想しつつ、ビットコイン価格の法則性を考える

先日アップした記事で、Mt.Goxから債権者に返還されるビットコインが、一旦は下げ要因にはなるものの、同じく返還予定の現金(※外国人も多いため、円とは限らない)が、最終的に買い圧力になるのではないか?という見解を書きました。 ...
2019年四季報全部読む!

四季報2019新春号全部読む! 第23回 SKEがKeyHolder株上昇のキーとなりホルダー栄える?

鬼はー外!福はー内!そんな四季報2019新春号全部読む!前回は4502 武田薬品工業 ~4598 Delta-Fly Pharmaまで、医薬品業界を見てきました。(前回記事:第22回 サンバイオ暴落!「お父サン、バイオ株早く売って!」の声相...
インデックス運用課

裏日本ホードリングスインデックス投資運用結果 2019年1月度

一日遅れた(笑)というわけで、数年前から続けているインデックス運用の、先月の運用結果です。リバランスするするといっておきつつ、まったくやれておりません。「節分天井、彼岸底」の言葉もありますし、来週にもリバランスしますかね・・・。 過去...
タイトルとURLをコピーしました