四季報2018秋号全部読む!前回は商社、卸売企業を見てきました。小売や卸売はほとんど営業利益率が低く、あまり見るべき企業がないなあというのが印象ですが、今回も引き続いて小売・卸売業を見ていきます。
みんながよく知る百貨店や、ショッピングモールの会社もたくさん出てきますが、あまり投資対象ではry。
今月次号発売!一足先にあなたもゲット!
[amazonjs asin=”B001L6CQZ4″ locale=”JP” title=”会社四季報 2019年1集新春号 雑誌”]
私が四季報を読むきっかけになった一冊!必読の書!
[amazonjs asin=”4492733477″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方”]
~ここまでの投稿~
第47回「五大商社の瀟洒 (しょうしゃ)な日々」
第46回「任天堂の成長のSwitchが止まらない!」
第45回「パラマウーンと株上がれ!」
第44回「梅の花の料理でうめぇのは何?」
第43回「ダイヤ通商早くダイヤミックな上昇を!」
第42回「日産は会長逮捕で大ゴーン乱」
第41回「ゆうちょ銀行株は安定してて良いって言うっちょ?」
第40回「潤沢資金でロームはこれから何をもくろーむ?」
第21~30回まとめ 第31~40回まとめ
第11~20回まとめ 第1~10回まとめ
番外編①「あの不動産企業は今」
番外編②「ピーター・リンチの株式分類法とは?(前編)」 ③「同(後編)」
番外編④「銀行・証券・保険株の用語を調べてみた」
ピックアップ基準(これらのうち複数を満たす企業を中心にピックアップします)
・同業他社と比較してPER、PBRが低いこと
・財務が堅実であること(自己資本比率50%以上、ネットキャッシュ豊富)
・営業利益率が同業他社と比べて高い(できれば10%以上)
・売上高成長率が高く、かつ営業利益の伸びを伴っている
・業務内容などに何らかの個性が感じられる(業界初、唯一の企業)
・その他時事ネタ
あと、業界のベンチマークとして、大手企業を見ることがあります。
特に気になる企業は文字を赤くします。また、企業の特徴に応じて急成長株、市況関連株などの分類を行っていきます。
また、好材料は赤い文字、悪材料は青い文字で書きます。強い材料あれば太字にします。
8101 GSIクレオス ~ 8298 ファミリー【小売業/卸売業】
8111 ゴールドウィン 優良株 裏日本のスポーツウェア企業。このところ好調で最高純益を連続更新。なんと来年のラグビーW杯公式サプライヤーに!営業利益率は10%以上。これを受けて株価は上昇中。
8113 ユニ・チャーム 優良株 生理用品、おむつトップ。ペットケアも強い。海外向けは中国に強く、生理用品が大売れ。業績は例年1割程度ずつ成長を続けている。増配も毎年のように行われている。株価は秋に一旦下げたが、11月以降は回復基調。
8117 中央自動車工業 市況関連株 コーディング剤などの自動車用品を販売。営業利益率17%。海外向けが売り上げの半分近くを占める。株価は年央をピークに一つの山を形成している。
8136 サンリオ 市況関連株 ハローキティなどのキャラクターでおなじみ。利益はほぼ海外のロイヤルティ。キャラクターの宣伝費が重くなっており、利益は下降気味。来年にはハローキティ45周年。博多~新大阪間でハローキティ新幹線なるものが走る。
8153 モスフードサービス 市況関連株 モスバーガーでおなじみ。このところ食中毒とかで元気がないが個人的にモス好き。学生時代は高田馬場のモスによく通いました。前期に引き続いて退店の方が多く、規模は縮小気味。株価は冴えない動き。
8174 日本瓦斯 低成長株 関東でLPガス、都市ガスを販売。秋からは電力販売にも参入し、電気・ガスまとめて顧客を獲得する。営業利益率は9.3%と、旧来のガス企業に比べて高い。10月の下落前6000円近くあった株価が、現在は4000円を切ってしまっている。
8186 大塚家具 業績回復株 家具よりも内紛がすっかり話題。株主総会であくまで父親を他人扱いする久美子社長が印象に残る。ここは久美子社長の退任が最大の再建策(彼女はおそらく耐えられないと思うので)だと思うので、彼女の退任とスポンサー待ちで安く仕込んでおくのもあり。ただし半ばギャンブルなのであまり入れ過ぎないこと。株価は底値圏?
8227 しまむら 市況関連株 低価格のファッション衣料で有名。100店舗近く純増しており、勢いがある。スマホで注文して、店舗で服を受け取れるサービスが秋からスタート。ZOZOTOWNにも出店。株価は低落気味でさえない。
8251 パルコ 市況関連株 ファッションビルの先駆け。不採算店を整理するが、来年の渋谷パルコ開業を控えてコストがかかっている。2021年の大阪進出へ向け調査中。営業利益率は12.8%と高い。11月以降徐々に株価は底入れ。
8252 丸井グループ 市況関連株 OIOIの看板でおなじみ。創業者は裏日本出身。小売は自社での販売から、賃貸に転換して賃料収入を増やしている。つみたてNISA対象の投資信託を取り扱い開始。営業利益率14.7%と高収益体質。株価も堅調な推移。
8253 クレディセゾン 市況関連株 流通系カードのトップ。投資用マンションローンが好調。フラット35と住宅購入費用ローンのパッケージが順調。営業利益率14%。決算は事前予測を上回ったが、株価は戻らなかった。
8267 イオン 市況関連株 いわずと知れた国内最大の流通グループ。今や流通にとどまらず、金融、不動産などもグループ会社で手掛けている。無人店舗の研究を始め、まずは中国で実験展開。日本では展開できないのか。株価は年初の2000円前後から2700円へと順調に上昇中。
まとめ
今回までで小売、卸売業は一旦区切りです。生活用品という点で、ユニ・チャームなんかはディフェンシブ銘柄としていいんじゃないでしょうか。あとは、いったん動き出せば大きいという点で大塚家具とか・・・。次回からは銀行株を見ていきます。
コメント